開門時間です。
おはようございます。
元気よく朝のごあいさつ。
正門では園長先生がお出迎え。
今日はどんな楽しい1日になるかな?

学校法人東京清光学園
早朝預かり(7:30~9:00)として
朝のパンダクラブがあります。
開門時間です。
おはようございます。
元気よく朝のごあいさつ。
正門では園長先生がお出迎え。
今日はどんな楽しい1日になるかな?
クラスごとに、その日の活動が始まります。
午前中はお遊戯、歌、楽器、絵画製作の時間です。
楽しいお弁当の時間です。
木曜日は全園児が給食になります。
月・火・水・金曜日はどちらでも選べます。
お弁当を食べ終わったら
自由遊びの時間です。
園庭で先生と鬼ごっこをしたり
教室で絵本を読んだり……
お帰りの準備です。
用意ができたら先生に絵本や紙芝居を
読んでもらいます。
降園時間になりました。
先生は一人ひとりに声をかけ
服装や子どもの状態をチェックします。
明日も元気に登園してきてね。
保育終了後、ご希望の方には預かり保育があります。
セサミストリートの楽しい映像と、明るく元気な先生と、家庭学習教材ホームレビューの3つが揃った最強の組み合わせは、いままでの英語教育にはなかった革新的なものです。ぜひご期待くださいませ。
40年140ヵ国以上で愛され続けてきたセサミストリートの映像で楽しくレッスン! ネイティブの子どもと同じように英語に触れて「実際に使える」英語力を身につけます。
「観て」「触って」「聴いて」「喋って」「踊って」、一生使える英語力が体得できます。年少から始めれば、小2の時点で中学の教科書をすらすら音読できるようになります!
様々なキャラクターや人々が集うセサミの成果で、ネイティブと同じように英語"で"学ぶ!「実際に使える」英語力はもちろん、世界中の様々な文化や考え方に触れて、「人を想い、社会・世界を想う、強い心」を育みます。
全園児を対象に専門講師による体操指導を週1度行っています。いろいろな運動を通して体力を養い、楽しみながら子どもの運動能力を高めていきます。
年長児を対象に専門講師による自然観察教室を月一度おこなっています。毎回、清瀬周辺の自然豊かなスポットを選んで出掛けています。多種多様な生き物を探し回り、その特性に触れることによって、探究心と生き物を労う気持ちが養われていきます。